お勧め海外転送サービス会社

管理人イチオシの優良転送サービスTOP3

実際に利用しておすすめ出来る優良転送サービスのTOP3紹介


海外から商品を輸入したり、個人輸入する際に便利な転送サービスですが、実際に使ってみるとわかりますが、サービス内容、サポート、費用等、転送会社によってかなりバラつきがあります。

ビジネスで商品を輸入している方であれば、サポート面や安全、信頼面を優先したいでしょうし、個人で海外のネットショッピングをする際に利用している方はサービスの価格が気になるところでしょう。

ここでは、実際に私が利用してみた際におすすめ出来ると感じたサポートやサービスが良かった優良転送会社TOP3を紹介してみたいと思います。転送会社と一口に言っても、サービス内容や料金は異なりますので、自分に合ったサービスを選ぶ際の参考にしてみて下さい。


 OPAS(オパス)


お勧め優良転送会社 OPAS

私は現在この転送会社のメインに使って個人輸入を楽しんでいます。Opasと利用するメリットは何と言っても「日本人のオーナーがやっている信頼出来るサービスの質」、「日本人の求めているかゆい所に手が届くサービス」、そして「そんなサービスでも利用料が圧倒的に安い点」この3つが理由です。

アメリカと日本両国での日本語カスタマーサービスが受けれるという点は日本人ユーザーにとってかなり安心出来ます。

また、複数の注文や違う店舗からの購入商品をまとめ梱包も他の転送サービス会社よりも安く利用出来ます。それも決め手となり現在私はOpasをメインに使っています。


Opasの利用料とプラン


各プラン Package only (商品転送のみ) Package and Mail(商品+郵便物
登録料 $25※(クーポンで無料) $25※(クーポンで無料)
月額利用料 無料 月$15(それか1年払いで$100)/ 共有会員:月$8(または1年$30)
その他の利用料 保険:荷物の2%
荷物を1つにまとめる費用:$10(大きい箱1個に入れる場合)
荷物の確認:10個まで$10、その後は1個につき$0.02づつ
倉庫に荷物収納出来る期間 商品:30日まで無料、30日から60日まで1日に$1、郵便物:30日まで無料。30日過ぎると自動的に送られる


OPAS 公式ページ




 shipito(シッピトゥ)


お勧め優良転送サービス shipito(シッピトゥ)

次におすすめ出来る転送サービスはこのshipito(シッピトゥ)という会社です。上記のOpasではまとめて荷物を買う際に利用していますが、こちらは単体の荷物、時々利用したい場合に使っています。

このサービスは日本人の輸入業者の間ではマイナーかもしれませんが、私はかなり昔から使っています。そして今までにトラブルは一度もありません。とてもしっかりした転送会社です。

また、shipitoもOPAS同様に月額利用料が無料になっていますので、少量の荷物を日本へ送りたいという方にはお勧めです。そして、こちらも「USPS」を使えるので送料がとても安いです。


shipitoの利用料とプラン


各プラン Individual Packages
(時々使う人向け)
Virtual Mailbox
(定期的に使う人向け)
登録料 無料 無料
月額利用料 無料 月$4.171年分まとめて支払う)
1個の荷物の手数料 $2 $2
Special request(荷物の中身を確認するサービス) $5  
荷物の写真 無料 無料
ラベルの写真 無料 無料
中身の写真(1枚) $2 $2
中身の写真(数枚) $5 $5
消費税なしの倉庫を使用 出来ない 出来る
ヨーロッパの倉庫の使用 出来る 出来る
荷物をまとめるサービス なし あり
送料割引 なし あり
倉庫に1個の荷物以上を収納出来る 出来ない 出来る


shipito 公式ページ




 forward2me(フォワード・トゥミー)


お勧め優良転送会社3位 forward2me(フォワード・トゥミー)

次におすすめ出来る転送サービスはこのforward2me(フォワード・トゥミー)という会社です。この会社はイギリスに拠点をおいている会社なので、ヨーロッパ(EU)内で買い物する際、商品を輸入する際にはとても役立つ転送会社です。

私はイギリスやオランダのネットショップを利用する事が多く、月に一度はイギリスから転送してもらいます。何度か利用していますが、サービスの質やサポートも問題なくスムーズに使えています。

また、forward2meは香港にも倉庫があるので、アジア諸国で買い物する予定がある方にもおすすめ出来る転送サービスです。



forward2meの利用料とプラン


プラン forward2meのサービス
登録料 無料
月額利用料 無料
無料で荷物を収納出来る期間 30日まで無料、その後1日£0.50かかる
無料荷物まとめサービス あり(無料)
保険をつける事が出来るか 可能
荷物の追跡サービス あり


forward2me 公式ページ